つかっちょ

自転車

奥多摩から山梨へ               青梅街道 峠越えキャンプツーリング

峠越え・・・・ 自転車ツーリストにとって旅情心を掻き立てる響き。 自転車キャンプを始めるようになってから、自転車雑誌のツーリングコース紹介や自転車ツーリングをしている人の書籍などをよく見るようになったが、その中で気になるのは「峠越え」に関するルート。 自分の「いつか行ってみたいルート」ストックにはそんな峠越えのルートが多くあるのだ。 今回はその中の一つが奥多摩から青梅街道を走り、峠越えして山梨県の甲府方面に抜けるルートを走ってきた。
自転車

フジイチ

自転車で富士山の周りを一周するサイクリングルート「フジイチ」。 距離は約120Km。足に一日でそんな距離を走りきる自信はないし、キャンプツーリングもしたいという事で一泊二日のテント泊で行ってきました。
ロングトレイル

読売新道

新穂高温泉から双六岳、雲の平、水晶岳を経て黒部ダムまで4泊5日で歩いてきた山旅の記録。
ロングトレイル

あまとみトレイル

あまとみトレイルを歩いてきた。長野駅から斑尾高原まで114kmを4日間でスルーハイクした記録。
山旅

ジャンダルム

「一般登山道最難関ルート」という枕詞で語られる奥穂高~西穂高縦走。 通称「ジャンダルム越え」。 いつかは歩いてみたいと思い、2016年に挑戦。 岳沢から奥穂高岳、穂高岳山荘に一泊。翌日に西穂高岳を目指して歩いたが、あろう...
山旅

裏剱ルートを歩く

室堂~剱沢雪渓~仙人新道~池の平~雲切新道~阿曾原温泉~水平歩道~欅平
ロングトレイル

ダイアモンドトレール

奈良県から大阪府(和歌山県含む)にまたがる金剛葛城山系の稜線を縦走するトレイルがある。 なぜダイアモンドかというと「金剛石」がダイアモンドを意味する事からその名前が付けられたらしく、1970年から5年かけて整備された歴史のある長距離...
ロングトレイル

熊野古道小辺路 後編

熊野古道のひとつ。真言密教の総本山高野山から熊野本宮大社にいたる全長72kmの聖なる祈りの道。後編
カヤックツーリング

熊野川(北山川)カヤック旅

熊野川をカヤックツーリング。河原で焚き火キャンプをしてのんびり旅した記録
ロングトレイル

六甲山全山縦走

六甲山全山縦走を通しで歩いてみたら、加藤文太郎に近づけた?!
タイトルとURLをコピーしました